新生活にアロマをプラス!季節の変わり目におすすめ精油・成分3選

2019年4月5日船橋校やまもと先生のラヴァーレブログを修正して再掲しております。  

こんにちは。HappyAromaLife-ハッピーアロマライフです。
入社式に入学式など新しい環境で頑張る時期が来ましたね。

本日はラヴァーレブログから季節の変わり目におすすめの精油をお届けします。

新生活・季節の変わり目にアロマの力を活用

4月は変化の時期です。
入学や就職などの環境が変わったり、寒くて沈みがちな気分から明るくなる頃。
新しい事を始めようと思い立つ時期でもあります。
もちろんラヴァーレにも新たな気持ちで通学いただいている生徒様も(^^)

また、以前から通っていらっしゃる生徒様からは
『新しい季節だしそろそろ新しい精油を増やそうかなぁ』
などの声もチラホラ聞かれるようになってきました。

季節や環境が変化すると使いたい精油も変わってきますよね♪
最近の生徒様に人気の精油をご紹介したいと思います☆

季節の変わり目にオススメ精油

季節の代わり目におすすめ精油

1.ゼラニウム・ブルボン
まだまだ気候が落ち着かない頃。自律神経も乱れがちです。
そんな時にオススメしたいのがゼラニウム☆
夜寝る前にバスミルクにゼラニウムを混ぜて入浴を楽しむ方や、
スキンケアにもオススメなので化粧水やスキンケアオイルとしても楽しめます。

2.シャクナゲ
ラヴァーレで期間限定で販売している精油です。
オーガニック認証を取得したシャクナゲ精油は華やかな印象を
持ちつつも爽やかさを併せ持つ、最近の船橋校でも人気の1本です。
香りのサンプルもありますので、是非船橋校にお越しになった際に香りを楽しんで見てくださいね。

3.オレンジ・スイート
甘い爽やかな柑橘系特有の香りのオレンジスイート。
環境の変化によって乱れやすい心をサポートします。
緊張した気持ちや不安や落ち込み、イライラなどのストレスを緩和し元気な気持ちに!
ルームスプレーなどで持ち運ぶのも◎
ちょっとした休憩時間にほっと一息、リフレッシュできます。

効能から選ぶオススメの成分

成分を見て精油を選んでみるのはいかがでしょうか?新しい精油・新しいブレンドに出会えるかもしれません!

1.酢酸リナリル
効能:鎮静、鎮痛、抗菌作用
精油:ラベンダー、クラリセージ、ネロリ、ベルガモットなど

エステル類に分類され、リナロールと酢酸が合体した成分です。
そのため酢酸リナリルが含まれている精油には同時にリナロールが含まれている事も。
高い鎮静作用が期待される成分で、気持ちが高ぶって眠れない時の睡眠導入や
リラックスしたい時におす
すめです。

2.α-ピネン、
効能:神経強壮、副交感神経活性化作用
精油:ヒノキ、スギ、ヒメコマツ、アカマツ・ヨーロッパ、ジュニパー、フランキンセンスなど

ピネンにはα-ピネンとβ-ピネンがあり、どちらもモノテルペン炭化水素類に分類されます。
由来となったマツ(pine)のとおり、マツなどの針葉樹、樹木系の精油に多く含まれる成分です。
森の香りという、リラックスできる香りですが強壮効果が含まれているため、
リフレッシュしてやる気をだした
い時におすすめです。
朝のお出かけ前にスプレーとしていかがでしょうか?

また、α-ピネンにはがんの抑制効果を期待され、研究が進んでいる成分でもあります。
気にしておきたい成分の一つですね。

3.d-リモネン
効能:神経高揚、神経強壮、健胃作用
精油:オレンジ・スイート、レモン、オレンジ・ビター、グレープフルーツ

モノテルペン炭化水素類に分類される、リモネンの一種です。

柑橘系の精油に多く含まれており、リフレッシュ効果が期待できます。
甘く爽やかな親しみのある香りは子供からお年寄りまで好まれやすいのも良いところ
健胃作用もあるため、環境の変化によって食欲がでない時のサポートとしても。

d-リモネンが含まれている精油は同時にフロクマリンが含まれている事もあるため、
直接皮膚につける事は避けて、ルームスプレー、ヘアスプレーなどで香らせる程度がおすすめです。

※各精油の成分表を確認することをお忘れなく!

ポイント
環境の変化、季節によって負担がかかる心と身体をアロマでサポートしていきましょう!