師走の疲れた目におすすめアロマケア

こんにちは。HappyAromaLife-ハッピーアロマライフです。
12月も半ばをすぎ、あっというまに年末年始がやってきますね。

残業をする頻度が増えてきたり飲み会続きで寝不足が続きやすい時期かと思います。
乾燥した冬の季節もあわさり、一番疲れやすいのが「目」ではないでしょうか。

目の疲れ目の乾き、目の下のクマ…眼精疲労など、疲れが出やすい箇所です。

今日は師走の疲れた目におすすめのアロマケアをご紹介します。

おすすめアロマケア

疲れ目を解決するには、目を休めることが一番。
次の方法で目の疲労回復を行いましょう。

・ホットタオル
・目の周りのマッサージ
・目のツボのハンド、フットマッサージ

アロマホットタオル

洗面器やボウルに少し熱めのお湯を入れ、精油を1滴垂らします。
お湯でタオルを絞り、目に5分~10分ほどあてます。

電子レンジでホットタオルを作り、そこに精油を垂らすとより簡単に行えます。
※精油を垂らした面が顔に触れないようにしてください
また、お風呂に浸かりながら行うこともオススメです。

アロマで目の周りのマッサージ

マッサージをするためのマッサージオイルを使用します。
市販のものでも構いませんが、好きな香りが選べるので自分で作る事をおすすめします。

「こめかみからやや下」「目頭の左右のくぼみ」「目の下まわり」「鼻の付け根」
をポイントにやわらかくマッサージを行います。
この時、目(眼球)自体は強く押さないよう気をつけてくださいね。

目のツボのハンド、フットマッサージ

ハンドマッサージ/合谷(ごうこく)
人差し指と親指の骨が交わる部分のくぼみ
万能ツボと言われており、目や肩、風邪や歯の痛みにも効果的

フットマッサージ/眼睛(がんせい)
足の甲側、人さし指と中指の骨の間
ドライアイに効果があります。

それぞれ少し強めの力で30秒ほど押してみましょう

そもそも目の疲れや、クマの原因は?

みなさんご存知の通り、精油は目に入れる事ができません。
そのため疲れ目の原因を知り、それに合わせたケアをする事が大切ですね。

疲れ目の原因は大きく分けて3つありますが、どれも「ピント調節のしくみ」が関わっています。

①目の使いすぎ
②メガネやコンタクトレンズが合わない
③自律神経の乱れにより目の周りの血流が悪くなった、目を保護する水分が少なくなった

目の疲れには目のピント調節のしくみに携わる「毛様体筋」が関係しています。

「毛様体筋」は瞳の中にある筋肉の1つで、水晶体を調整する筋肉です。

遠くを見る時に毛様体筋を緩め、水晶体を薄くしピントを合わせ、
近くを見る時は毛様体筋を収縮させ水晶体を膨らませてピントを合わせます。

近くを見る際の収縮させている状態が続くと、
毛様体筋をずっと使っている状態となり、筋肉疲労を起こし、
結果として「疲れ目」を招く状態となります。

また、メガネやコンタクトレンズが合わない状態もピント調整をし続けている状態となり
自律神経の乱れもピント調整に影響を及ぼすため、疲れ目に繋がります。

疲れ目から頭痛や吐き気が症状が出現し、寝ても治らない状態になると「眼精疲労」と呼ばれる状態になります。

おすすめ精油ピックアップ

実は「毛様体筋」は交感神経が優位になると緩み、副交感神経が優位になると収縮する仕組みです。
体調が悪い時に元気な香りを使うのは、少し悩みどころですよね。

そのため基本的には自律神経を整えてくれる精油を選んでみたり
体調に合わせて好ましいと感じる香りを選んでみたり、
これからまだまだ頑張りたい時・寝る前の時などタイミングにあわせて精油を変えてみると良いでしょう。

ラベンダー・アングスティフォリア
気持ちを落ち着かせてくれます。鎮痛作用もあるため、目や頭に痛みが出ている時にも。
安眠作用もあるので眠る前に良いですね。

カモマイル・ローマン
中枢神経、自律神経に働きかける作用が含まれています。
ストレスで高ぶった神経に作用し、心を落ち着かせてくれます。こちらも眠る前におすすめ。
抗炎症作用、鎮掻痒作用もあるためニキビ・肌荒れ・かゆみに悩んでいる時に美容アイテムとあわせて使うのも◎

ロックローズ
自律神経失調症の改善におすすめの精油。副交感神経を調整し、精神強化作用に優れています。
抗シワ、皮膚強壮作用もあり化粧品にも使われているほど。
お肌のトラブルに悩んでいる時に美容アイテムとあわせて使うのも◎

ネロリ
ミカン科の精油のひとつ。甘く強い香りが特徴です。
神経バランス回復作用に優れており、興奮と鎮静のバランスを整えてくれます。
さっぱりと落ち着いた気持ちになれます。

毎日のちょっとしたケアも大切

目が疲れる原因は様々なものがありますが、
パソコン・スマートフォンを使うことが当たり前になり、
使う時間が増えた人ほど、目の疲れに悩まされていると思います。

日々、目の負担を軽くしてあげる事が一番の疲れ目対策と言えるでしょう。

・窓から見える家、ビルなど遠くのものを見てみる
・目や体の体操、マッサージをする

など、家事や仕事の合間に、トイレにいくついでにちょっとしたケアをしてみませんか?

ポイント
肌の乾燥ケアと目のケアとを合わせると良いかもしれませんね。忙しい季節ですが疲れケアもしっかり忘れずに頑張ってくださいね