目覚めの春に。デトックス・アロマバスソルト

2019年3月20日銀座校たけなか先生、23日事務局のラヴァーレブログを修正して再掲しております。  

こんにちは。HappyAromaLife-ハッピーアロマライフです。
本日はラヴァーレブログからお届けします。

あちらこちら、木々の芽吹きや満開の花で賑わってきましたね。

春は目覚めの季節。
自然のうつろいと同じように、私たちの体の中でも様々な変化が起こっています。
東洋医学では、秋冬は「栄養」をためこみ、春夏は「毒」を出す季節とされているそうです。

まさに、春はデトックスの季節!
手っ取り早く汗をかいてデトックスするには、やはりお風呂が一番ですね。

デトックスの仕組みと、おすすめのアロマバスレシピをご案内します。

お風呂でデトックスができる、その理由とは?

デトックスは、体内に溜まった毒素や老廃物を取り除くことを指しますが
食生活の改善から岩盤浴、マッサージまで様々な方法があります。

お風呂に入るという入浴行為では、直接的なデトックス効果は薄いものの、間接的の効果は優れています。

①体をきれいにする効果
皮脂・垢といった皮膚の汚れを取り除き、皮膚の呼吸、発汗の動きを整えてくれます。

②温浴効果
更に温浴効果により、体温を上昇させ、筋肉や内臓(特に腎臓)を温め
可動しやすい環境を作り、代謝を促進し冷え性やむくみの改善に繋がります。

③睡眠環境への効果
良い睡眠を得るためには、自律神経と体内の温度が深く関係してきます。
入浴ではリラックス効果で自律神経を整え、
体内の温度を入眠しやすい適温まで調整する効果が期待できます。

これが間接的なデトックス効果です。

直接的な効果が薄い理由って?汗から排出できる毒素の量はほんのわずか。

体から毒素を排出する割合は排泄物で約95%、汗は3%と言われています。
学術誌「Environment International」によると発汗をし、
一緒に毒素が排出されるというフレーズは科学的には証明されていないのだとか。
研究結果によると2リットルの発汗をしても、汚染物質は0.1ナノグラム以下しか含まれず、
大量の汗をかいたとしても、その日体内に摂取した汚染物質の1%すら排出できない状況とのこと。

「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告

睡眠は脳のデトックス!深く眠って脳をクリーンに

皆さんは「脳内デトックス時間」というものをご存知ですか?

睡眠をする事により、神経系に蓄積された有害物質を除去するシステムがあるのだそう。
最近では、その睡眠も「より深く眠る」事が効果的だという事がわかっています。
(レム睡眠より、ノンレム睡眠が有効とのこと)
参考:科学学術誌『Science Advances』

睡眠不足だったり、長時間眠る時間が取れない、という方は
脳の疲労・老廃物が溜まっている可能性がありますので、
脳のデトックスを気にしてみてはいかがでしょうか。

アロマを用いる事でリラックスでき、深い睡眠が実現できそうです。

今日からできるアロマバス活!簡単に作れるアロマバスレシピ

ラヴァーレブログからおすすめのレシピをご紹介します!

アロマバスソルト

簡単にできるアロマバスソルト
天然塩:大さじ4
お好みの精油:4滴

今回は、ラベンダーアングスティフォリア、
ローレル、ショウガ、ダイダイを1滴ずつブレンドしてみました。

天然塩をガラス瓶に入れ、お好みの精油をたらして、かき混ぜるだけ。

これで2回分の量です。
血行をよくするショウガ、発汗を促すラベンダー、花粉症の季節にうれしいローレル、
そして、ダイダイの優しい香りも心地良く、体がとっても温まります。
寒暖差も大きく、体調をくずしやすい季節に。

天然塩は肌への浸透力も高く、皮膚を柔らかくさせる働きが。
また豊富なマグネシウムにより筋肉の疲れもほぐしてくれます。

お肌が少しガサガサ、身体がダルいかも…という時におすすめです。

ラヴァーレバスミルク

簡単にできるラヴァーレバスミルク
バスミルク:10ml
お好きな精油:5滴

今回は、ラベンダーアングスティフォリアを3滴、
ジュニパー、ティートゥリーをそれぞれ1滴ずつブレンドしています。

計量カップで量るだけ、すぐにオリジナルのバスオイルが作れます。

ラヴァーレバスミルクは、精油が水に浮かないようにする無香料の乳化剤です。
保湿成分にホホバオイルが配合され、
乳白色のアロマバスを簡単に楽しめる事ができます!

ラヴァーレバスミルクのご購入・お問い合わせは、各校スタッフまでお気軽にどうぞ!

ポイント
毎日のお風呂でデトックス習慣!!毎日のお風呂にアロマをプラス。精油を少しずつ変える事で、毎日違ったお風呂が楽しめますよ。